危険物を取り扱うプロになろう!

危険物乙種第四類の資格取得を目指して!

「危険物乙4試験」効率重視で不安解消

こんにちは!

30代前半で危険物乙種第四類の

資格を取得した

たなあきと申します。

 

危険物乙4の資格を取りたいけど

高校生でも合格できるのに落ちたら嫌だな

情けないなと不安な気持ちばかりが募る

人もいると思います。

 

今回は勉強中の不安を少しでも減らし

安心して勉強を進められる方法をお話し

します。

 

まずは以前もお話ししましたが問題構成

と合格基準を知っておきましょう。

 

「危険物に関する法令」15問

「基礎的な物理学及び基礎的な化学」10問

「危険物の性質並びにその火災予防及び

消火の方法」10問

 

で構成されていて、それぞれの科目で

6割を超えれば合格です。

 

つまり、法令9問、物理化学6問、性質6問

以上正解すれば良いのです。

 

ただ、試験に合格するだけなら

満点は必要無いのです。

6割で良いんですよ、各科目6割で合格

です

 

「正解を6割取れれば合格」

 

これを知っておくことが合格

への近道になります。

 

問題構成と合格基準が判ればあとは合格を

目指して勉強をしていくだけです。

 

高校生でも社会人でもしっかり勉強して

知識を得ないと合格はしません。

年齢は気にしないで努力すれば結果は

ちゃんとついてきます。

私も30代前半で一発合格しました。

自分を信じて頑張りましょう。

次は不安な気持ちを忘れて勉強を進める

方法をお話しします。

 

まずは目標を決めて短時間で勉強

した方が集中できます。

 

例えば「4時から5時までにこの過去問を

終わらせる」「10分でテキストの2ページを

覚える」といった感じです。

ダラダラ勉強するよりも短い時間でも

集中力が続く時間内で勉強した方が効率良く

学力をアップできます。

 

あと休憩も取るように心がけましょう。

短い時間でも集中して勉強を繰り返して

いると徐々に疲れもたまって集中力が

途切れて勉強に身が入らなくることも

あります。

「30分勉強したら10分休憩する」と決めて

行動した方が効率的に勉強を進めることが

できます。

音楽を聞いたり、目をつむったり、お茶を

飲んだりして意識的にスキマ時間を作る

ことで上手に気分転換をして、勉強の効率を

上げていきましょう。

 

勉強も休憩も効率よく進めることができると

不安が自信へと変わっていきます。

自分を信じて頑張りましょう。